column
2025.11.25
NEW
場所の自由 意外とこんなこと

神戸市西区押部谷のFARMHOUSEで、DIYガーデンスクール秋冬バージョンを開講します。

小泉寛明(神戸R不動産/株式会社緑青舎)
 

12/20開催!ファームハウスの庭で樹木の剪定や果樹の定植など、農村らしい庭づくりのコツを学びます。

春に開催したDIYガーデンスクールの様子。講師の農家・村田さんから耕運機の使い方を教わりました。

以前コラムにて紹介させて頂いたファームハウスプロジェクト。「自産自消の家」と題し、自ら野菜を育て、エネルギーも自給できる家をつくろうというプロジェクトです。プロジェクト主旨に賛同頂き、ご自宅を建てられたオーナーさんのご好意で、春に2度開催させて頂いたDIYガーデンスクール。もう一度秋冬の風景の作業も体験できる会をということで、12月20日(土)にガーデンスクールを開催します。

講師には春と同じくリビングソイル研究所の西山雄大さんをお迎えし、ファームハウスの庭で樹木を剪定したり、果樹を植えたり、農村らしい庭づくりのコツを教えてもらいます。前回同様、自分でつくるためのヒントのレクチャーを受け、実作業も行って頂きます。当日は施工を行った大塚工務店さんも参加されますので、家の造りについてもヒアリングできます。

当日の予定

基本午前は、基礎講座を開催、午後は現場に移動して実習作業をします。

10時〜12時 レクチャーなど
12時〜13時 昼ごはん(各自弁当はご持参となります)
13時〜16時 現地作業(比較的重労働作業になります)

ファームガーデンの樹木のあり方、剪定と定植

日程:12月20日(土)
ファームハウスの庭のプランニング。特に樹木のあり方と剪定と定植について

講師:リビングソイル研究所/西山雄大さん
大学卒業後、食とからだの関係に対する興味がきっかけで、 農業や森林再生に関心を広げる。その後、複数回にわたるオー ストラリア長期滞在で、亜熱帯雨林の再生に挑む知人の活動に触れ、自生種など風土に適した植栽を選ぶことの重要さを知る。2014年からは植栽も手掛けるようになり、現在では土壌の管理診断から、公共の樹木管理、里山の植物を生かした庭のプランニングまで幅広く行っている。 共著に『農業技術の教科書』(農文協)がある。

西山雄大さん

募集概要

場所:押部谷FARMHOUSE 車もしくはバスでの来場となります。参加される方に個別住所をお知らせします。
料金:参加費(単発参加のみ) 4,400円(税込) 事前決済が必要となります。
募集人数:各回8人程度
持ち物・服装:動きやすく汚れてもいい服装・靴、タオル、水筒、など、メールにてお知らせ

お申し込み方法:下記リンクより、お申し込みください(当社、別事業のFARMSTANDの通販ページより決済頂く形となります)。砂利や土などの運搬作業等重労働作業もあります(体力がある方ご参加ください)。

お申し込みはこちら

2024年に開催したDIYガーデンスクールの様子。

2025年春に開催したDIYガーデンスクールの様子。現地にある石を集め、駐車場地面の作り方を学んだ。

おすすめコラム
 
カテゴリホーム
コラムカテゴリー
 
特徴 フリーワード
フリーワード検索
関連サービス
 
メールサービス
 
SNS
 
関連コンテンツ
 
R不動産の本
 
PARKnize 公園化する都市 PARKnize 公園化する都市

緑豊かなオープンスペースを街にひらく

明日の風景を探しに 明日の風景を探しに

馬場正尊による思考と記憶の雑想記

公共R不動産のプロジェクトスタディ 公共R不動産の
プロジェクトスタディ

公民連携のしくみとデザイン

CREATIVE LOCAL エリアリノベーション海外編 CREATIVE LOCAL
エリアリノベーション海外編

衰退の先のクリエイティブな風景

団地のはなし 〜彼女と団地の8つの物語〜 団地のはなし
〜彼女と団地の8つの物語〜

今を時めく女性たちが描く

エリアリノベーション 変化の構造とローカライズ エリアリノベーション:
変化の構造とローカライズ

新たなエリア形成手法を探る

PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた PUBLIC DESIGN
新しい公共空間のつくりかた

資本主義の新しい姿を見つける

[団地を楽しむ教科書] 暮らしと。 [団地を楽しむ教科書]
暮らしと。

求めていた風景がここにあった

全国のR不動産 全国のR不動産:面白く
ローカルに住むためのガイド

住み方も働き方ももっと自由に

RePUBLIC 公共空間のリノベーション RePUBLIC
公共空間のリノベーション

退屈な空間をわくわくする場所に

toolbox 家を編集するために toolbox 家を編集するために

家づくりのアイデアカタログ

団地に住もう! 東京R不動産 団地に住もう! 東京R不動産

団地の今と未来を楽しむヒント

だから、僕らはこの働き方を選んだ 東京R不動産のフリーエージェント・スタイル だから、僕らはこの働き方を選んだ 東京R不動産のフリーエージェント・スタイル

都市をリノベーション 都市をリノベーション

再生の鍵となる3つの手法

東京R不動産(文庫版) 東京R不動産(文庫版)

物件と人が生み出すストーリー

東京R不動産2 東京R不動産2
(realtokyoestate)

7年分のエピソードを凝縮

「新しい郊外」の家 「新しい郊外」の家
(RELAX REAL ESTATE LIBRARY)

房総の海辺で二拠点居住実験

東京R不動産 東京R不動産

物件と人が生み出すストーリー

POST‐OFFICE―ワークスペース改造計画 POST‐OFFICE―
ワークスペース改造計画

働き方の既成概念を変える本