|
|
|
||||||||||||||||||
余白と暮らす、職住一体ビル |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
ところどころにヒビが入り古さも感じるけれどまだまだ現役を思わせる存在感のある一棟ビル。 海へと緩やかに続く舞子坂。国道から少し入った坂の途中、ちょっと年季の入った一棟ビルが静かにたたずんでいました。 がっしりとした骨格はかつて商いの拠点だった名残を感じさせます。 1階は約90平米。どーんと掘り込み駐車場がついていて、4台停められるほど大きなスペース。天井高さは4mちかくあるところもあってDIYのスペースや工房にすることも充分できそうです。 お弁当屋さんの厨房があったという2階は、かつての面影を残しつつ間仕切りを取っ払うとかなりの広さ。この余白をどう使おうか。しかも一棟ビルともなると妄想が広がりますよね。 3階には大きなキッチンやお風呂、奥には和室もあり、1人ならゆったり、3人家族くらいならちょうどいい大きさ。立派な欄間や飾りが施されている和室はとてもきれいに使われていて、今すぐにでも住んでいただけそうです。 例えば工務店さんや造園業者さんなどが、1階は車庫兼倉庫、2階は工房や事務所、3階には住居というイメージがぴったりハマりそう。周辺は住宅街なので大きな音が出る業態は難しいですが、住みながら静かに創作活動をしたい方や、アトリエ使いなんかもいいですよね。 外壁、内装は修繕や防水工事なんかも必須にはなりますが、とはいえ鉄筋コンクリートのしっかりした造りでこの規模感。その上1,000万を切る価格帯となれば他ではなかなか出てきません。 手を入れる箇所はもちろんありますが、古さをネガティブに捉えるより、手を入れる楽しみとして捉えられる方にこそおすすめです。 整いすぎていないからこそ、手を動かす楽しみがある。便利さは無いけれどローカルに根を張る強さ。いかようにもなりそうな、そんな余白がある場所を育ててみたい方、職住一体の暮らしをしてみたい方にぜひ。 |
![]() |
|
| どーんとあらわる駐車場 |
|
| 2階奥の部屋はお弁当屋さんの厨房だったそう |
|
| 2階洋室①。全部取っ払って1つのスペースにしても面白い |
|
| 2階洋室②。どんな風に改装しよう? |
|
|
| >>大きな地図で見る  |
| 価格 | 780万円 | 建物面積 | 240.16㎡ |
| 管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
| 所在地 | 神戸市垂水区舞子坂 | ||
| 交通 | JR山陽本線「舞子」駅 バス6分 「舞子坂4丁目」バス停 徒歩3分 | ||
| 建物構造 | 鉄筋コンクリート造 3階建て | 所在階 | |
| 築年 | 1979年 | 土地権利 | 所有権 |
| 敷地面積 | 124.30㎡ | 都市計画 | 市街化区域 |
| 用途地域 | 第一種低層住居専用地域 | 建蔽率/容積率 | 60%/150% |
| その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
| 設備 | 電気/都市ガス/上下水道 | ||
| 備考 | ペット可/現況:空室/引渡時期:即可/本物件の一部が、南側隣地に越境しています。/本建物は建ぺい率・容積率および高さ制限を超過しており、違反建築物に該当します。/成約時仲介手数料:30万円+消費税/駐車場あり | ||
| 情報修正日時 | 2025年11月13日 | 情報更新予定日 | 2025年11月28日 |
あなたにおすすめの物件


