住宅 | ||||||||||||||||||||
育み、暮らし、商う。 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
伝統的な日本建築の美しさを取り入れつつ、地元の木材を使って丁寧に作られた木の家。家に一歩入ると、木のやさしい香りがふわりと広がり、現し天井や大きな窓から感じられる開放感が印象的でした。広い庭やウッドデッキ、さらにちょっとした菜園スペースもあり、街中にいながらも里山の家のような穏やかな雰囲気を楽しめる感じがいいなぁ。 この家は、高砂市の川沿いに位置する一軒家。駅から徒歩7分という便利な立地ながら、周囲には自然も感じられる環境。オーナーのこだわりが随所に感じられます。家族で住む一方、奥様は離れにある小屋を活用してよもぎ蒸しのサロンを運営していたそうです。母屋と小屋の間には路地のようなスペースがあって子どもたちが遊ぶ場としても使われていました。 家の前を流れる川や、遠くに見える山の景色も魅力的。2階から眺める川の借景は特に美しく、癒されること間違いないかと思います。1階の和室はウッドデッキや庭とつながる設計になっていて、春や秋には窓を開け放てば心地よい風が家の中を通り抜けます。現し天井のデザインは趣があり、使い込まれて味わいが出てきた無垢材の床が空間にぬくもりを加えています。 2階には小さめの洋室が2つと階段脇のフリースペース。寝室にはちょっとした読書コーナーがあって落ち着いた時間を過ごすのにぴったり。水回りの設備も良好な状態で大きな修繕は必要なく、すぐに暮らし始められる状態です。ファミリー向けの間取りですが小屋を仕事部屋にしたり、小さなビジネスを始める拠点にするのもおすすめ。 周辺環境も便利で生活施設が充実しています。さらに、神戸や大阪へも通勤圏内なのはうれしい。駐車スペースは3〜4台分確保されています。また、近くの高砂駅南側には江戸時代の町割りや昭和の街並みが残るエリアがあり、古民家カフェやコーヒーロースター、銭湯ファンに人気の「梅ケ枝湯」など、街歩きが楽しいスポットも充実。週末には散策を楽しむ人々の姿も多く見られます。 住むほどに味わいが増し、さらに素敵な家へと育っていくのが木の家の魅力。この家もまた、住み手とともに育てていく家だと思います。街中にいながら里山を感じられる暮らしはどうですか? ※ローン月々返済額:約104,000円〜 (3,980万円借入/借入期間35年/元利均等/変動金利0.525%の場合) |
|
|
1F、LDKの和室。一段下がっていることで自然と区切りができる。 |
|
大開口でウッドデッキと庭へ繋がる。気持ちいい。 |
|
1F現し天井。木の香りが心地よい。 |
|
土間玄関 |
|
価格 | 3,980万円 | 建物面積 | 99.36㎡ |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 高砂市今市 | ||
交通 | 山陽電鉄本線「伊保」駅 徒歩7分 | ||
建物構造 | 木造合金メッキ鋼板葺 2階建て | 所在階 | |
築年 | 2017年 | 土地権利 | 所有権 |
敷地面積 | 264.09㎡ | 都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 第一種中高層住居専用地域 | 建蔽率/容積率 | 60%/200% |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 電気/ガス/上下水道/離れ | ||
備考 | ペット可/地目:宅地/私道負担:無/施工会社:株式会社 山弘/総戸数:1戸/バルコニー面積:99.36㎡/現況:居住中/引渡時期:相談/東播都市計画区域/法第22条指定区域/現状有姿取引/公簿取引/成約時仲介手数料〔(税抜成約売買価額×3%+6万円)+消費税〕/駐車場あり(4台(無料))/住居兼事務所可/バイク置場あり/駐車場あり/1階・路面 | ||
情報修正日時 | 2024年11月18日 | 情報更新予定日 | 2025年2月7日 |