![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
街の家で耕し、暮らす |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
◎こんな方におすすめです! ・都市部に住んでいて自然に触れる機会が少なく、これから農的な暮らしを取り入れていきたい方 ・価値観の近い小さなコミュニティに興味がある方 都市部で可能な限り農に近い暮らしができないか?良いサイズ感の自家菜園スペースや畑のある家はないか?などここ数年そんなご要望を聞く機会が増えてきました。わたしたち神戸R不動産も畑付きの平屋「ファームハウス」を企画・提案したり、それに近い暮らしや住まいの提案を行なっています。 こういった提案で大切なポイントの一つになるのがやはり立地。都市の中心部での一戸建ては費用面も含め様々な面で難しいですし、経済合理性で区割りされた敷地は隣家との距離は数cmだったりして何かと気を使ってしまいます。農村や里山エリアへ移住するにも建物が大きすぎたり、仕事や生活のアクセス面であったりといろいろなハードルがあります。そこで理想的(現実的)となってくるのが都市部へのアクセスも担保されている郊外エリア。その中でも自然や農を近くに感じられる場所がいい。 当物件は県内で昔から地元材を使い、高品質な木の家を作り続けている工務店さんがこの度、新しい試みとして東加古川エリアにこだわりの家を作りました。JR利用で大阪まで電車1本でアクセスでき、近隣には県立農業高校や農業用の溜池があり、物件の敷地もかつては農村だったエリアの住宅地。敷地前は貸農園の畑ビュー。また、平安時代に築かれたといわれる市内で一番大きなため池「寺田池」が近くにあり、ほとりの森「明神の森」と合わせて散策するのもおすすめです。 おすすめスポットとして、お隣の稲美町に保存料不使用のこだわりのベーカリーや古民家の焼き鳥屋さん、地元食材が買える市場などがあります。物件周辺には近頃人気のスーパーがあり、徒歩圏内の駅周辺には生活施設や飲食店も揃っていて通勤や日々の暮らしに困ることはなさそうです。 敷地内には3棟の家。既存の区割りとは異なって、有機的にレイアウトされたコモンアクセス型。里山をテーマにした自然樹形の木々が植わり、ゆるやかな区切りがお隣さんとの境界になっていたり、敷地中央は各戸の駐車場やオープンスペースにもなる造り。建物の角度や植栽によってプライバシーは確保されていますし、何より木々がたくさん植っているので周辺の住宅地とは全く違う印象を受けました。これから木々も成長し、四季の移ろいも楽しめそうです。 各建物も木の家を得意とする工務店さんならではのこだわりが沢山。詳しくは現地で見ていただきたいのですが、杉の無垢床のなぐり加工、檜のハーフバスや現し天井のかっこよさなどに加えて各戸のそれぞれの玄関が外(庭や畑)との境界をつなぐ空間として土間デッキやアウトドア要素を加えた設計になっています。ぜひそれぞれの庭や家庭菜園を使うシーンを想定しながら内見してもらいたい。 隣地の貸し農園は空きがあれば使用できると思いますが、まずは自分の庭で作り始めるもよし。特製のファームキットも付いてきますので、初心者でも気軽に自家菜園が始められます。 街の中で耕す暮らし、はじめてみませんか? |
![]() |
![]() |
里山の木々が植っている小径から家へ |
![]() |
木の質感に安らぎを覚えます |
![]() |
2Fのリビング |
![]() |
杉無垢床のなぐり加工が美しく、足触りも気持ちいい |
|
>>大きな地図で見る  |
価格 | 6,707万9,000円 | 建物面積 | 104.34㎡ |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 加古川市平岡町新在家 | ||
交通 |
JR山陽本線「東加古川」駅 徒歩14分 加古川バイパス「加古川東ランプ」 1.7㎞(車約4分) |
||
建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | |
築年 | 2024年 | 土地権利 | 所有権 |
敷地面積 | 252.94㎡ | 都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 | 建蔽率/容積率 | 50%/100% |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 電気(オール電化)/上下水道/駐車場/駐車場:車2台分 ◎構造規模/木造2階建て ◎UA値/0.46 ◎空調/ルームエアコン1台付 ◎敷地面積/343.23㎡(103.83坪) 専有敷地面積/252.94㎡(76.51坪) ◎1階床面積/51.34㎡(15.53坪) ◎2階床面積/53.00㎡(16.03坪) ◎延床面積/104.34㎡(31.56坪) | ||
備考 | ペット可/地目:宅地/総戸数:1戸/現況:空室/引渡時期:相談/◎屋根/ガルバリウム鋼板縦ハゼ葺き ◎外壁/杉横貼+オスモ塗装(黒) ◎外部建具/ヘーベシーベ+樹脂サッシ(APW330) ◎外構/樹木、芝、木柵、コンクリート ◎床/Jパネルなぐり仕上げ、杉無垢フローリング、和紙畳 ◎内壁/ビーナスコート ◎天井/梁現し、杉板 ◎設備/ハーフバス、タンクレス便器 etc… ◎造作家具/キッチン、パントリー、リネン、玄関、洗濯 etc… ◎断熱材/セルロースファイバー ◎構造/許容応力度計算(耐震等級3相当) ◎制震/制震ダンパー ◎保証/制震ダンパー120年保証※1、シロアリ保証10年※2、地盤保証10年 住宅瑕疵保証10年、内部結露被害保証20年※3、住宅設備機器延長保証サービス10年※4 ※1 株式会社トキワシステム『αダンパーExⅡ』 ※2 株式会社エコパウダー『エコボロンPRO』5年目定期点検必須 ※3 デコスドライ工法で断熱施工した部位 ※4 一部対象外があります。/バイク置場あり/駐車場あり/住居兼事務所可/新築 | ||
情報修正日時 | 2025年2月15日 | 情報更新予定日 | 2025年5月15日 |