![]() |
![]() |
|||||||||||
解き放て大海原へ |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
朝目が覚めると目の前のビーチへ駆け出し、SUPしてから仕事。以前住んでた方はそれが日常だったとか。なんて優雅なんだ、羨ましすぎる。 朝日に始まり、夕日で一日が終わる。時間や気候、季節によって窓から見える景色も変化する。当たり前のことなのかもしれないけれど、都市部で暮らしていると忘れかけていた感覚。一日の時の流れが様変わりし、創作意欲が高まって絵を描き始めるなど、生活が一変したそう。 窓から見える眺めの開放感。写真だと伝わりきらないのが正直悔しい。ソファやダイニングに腰掛けると、水平線と空だけが広がる、まるで絵画のような景色。行き交う船を眺めながら、ぼーっと物思いにふける時間。ここに住んだら部屋から出たくなくなっちゃいそうです。 リモートワークをきっかけに「多少通勤時間が掛かっても環境が良くて居心地のいい場所に引っ越したい」という声を最近よくいただきます。そんな方にこそ、ぜひオススメしたい物件です。 梅田から電車で45分、三宮から20分。神戸の西に位置する塩屋。ご存知の方も多いかと思いますが、昔ながらの商店が立ち並び、ランドマーク的な存在である洋館「旧グッゲンハイム邸」がある風情漂う町です。 海沿い最前列の塩屋浜に佇むレトロマンション。目の前に広がる青い空と海に映える白い外観とアーチのバルコニーが、リゾートホテルのような佇まいです。そんな特等席に建つマンションの一室を、海を眺めながら料理を楽しむお部屋にフルリノベーション。 広々としたLDK。南側の大きな窓からたっぷりと光が降りそそぎ、海風が心地よく部屋に流れ込みます。ダイニングキッチンはバルコニーと平行に配置されており、ここからも海と空が見渡せます。朝日を見ながら食卓の準備をしたり、陽が沈む情景とともに夕食を楽しんだり。一日の景色の移ろいを間近に感じながらの生活は、まさにプライスレスではないでしょうか。 さざ波の音が聞こえるように、あえて低層階を購入したというオーナー。眼下にはビーチが広がり、まるでリゾート地にでも来たかのような気分になります。しかもこのビーチ、マンションエントランスから直接アクセスできるんです。人も少なくてまるでプライベートビーチのよう。ここで海辺を散歩するのが日課になりそうです。 もともと3LDKだった室内はリビングを広げて2LDKに。ウォークインクローゼットを新設し、収納スペースもしっかり確保しています。部屋全体は木の風合いが感じられる優しい雰囲気。木製のドアやルーバーの収納扉、洋室に付けられた木の内窓など、味わい深いデザインが至るところに散りばめられています。 こんな素敵なお部屋で、ぜひ理想の暮らしを叶えてみませんか。遠くの水平線を眺め、波の音を聴けば、日常の喧騒を忘れてしまう。そんな非日常を日常にしませんか? |
![]() |
![]() |
まるで海に浮かんでいるかのよう |
![]() |
料理や食事、デスクワークをしながらオーシャンビュー |
![]() |
海に向かってソファを置いて寛ぎたい |
![]() |
木製の内窓から水面に反射する光や海風を取り込みます |
|
>>大きな地図で見る  |
賃料 | 専有面積 | 72㎡ | |
敷金 | なし | 礼金 | なし |
償却 | なし | 共益費 | なし |
所在地 | 神戸市垂水区塩屋町 | ||
交通 |
JR山陽本線「塩屋」駅 徒歩7分 山陽電鉄本線「山陽塩屋」駅 徒歩7分 |
||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 9階建て | 所在階 | 2階 |
築年 | 1973年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | 電気/都市ガス/上下水道 | ||
備考 | ペット不可/北側洋室エアコン設置不可/家具・照明器具などは含みません/敷地内および近隣駐車場:空きなし/駐輪場:空きなし/成約時仲介手数料(成約賃料1ヶ月分相当額+消費税)/要保証会社加入/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2025年2月10日 | 情報更新予定日 | 2025年5月15日 |