![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||
素朴で丁寧なくらしと仕事 |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
洋館が建ち並び、日中は観光客が賑わう異人館街から1本路地を入ると、この一角だけ北野とは思えないノスタルジーな風景が広がっていました。昭和にタイムスリップしたような路地裏に佇む古い連棟長屋。築年不詳で、外観から想像するとおそらく築80年以上経っている佇まいです。 味のある門扉を開くと、質素でありながらも端正な造り。1階は廃校で使用されていた無垢フローリングが敷かれ、壁は漆喰塗り、梁が剥き出しの新旧の素材が調和した、素朴で趣のある空間です。LDKからフラットに外へ続くウッドデッキがあり、植物やテーブルと椅子を置いてくつろぎスペースにできそうです。 以前は生活雑貨の店舗兼住居として使用されていました。用途は要相談ですが、住みながら商いができる希少な物件です。店舗や事務所、ギャラリー、サロン、料理教室などにいかがでしょうか。ただし、北野坂の上で、奥まった路地裏に位置しているので、目的を持って来客していただけるような業態でないと難しそうです。 2階の南側洋室は寝室に最適で、床の間や味のある建具が残利、ゆったりとした和の雰囲気が漂う空間。縁側にぽかぽか光が差し込むので、朝起きて窓を開けてここで伸びをしたり、ロッキングチェアを置いて読書も楽しめそうです。2階の北側洋室は白の塗装仕上げで、部屋によって異なる雰囲気やインテリアを楽しめそうです。広いクローゼットや押入れもあるので、収納にも困らなさそうです。 清潔感のあるミニマルなキッチンに風呂、トイレ、陶器の洗面台に真鍮の蛇口など、水回りが綺麗に改装されているのも嬉しいポイントです。 三宮駅から北野坂を登りきった先、細い路地の先にある長屋。アンティーク店を営むオーナーが一目惚れして購入したというのも納得です。ここでの生活や流れる時間は、都心にも近いのにどこか昔懐かしい田舎町にきたような感覚で暮らせそうです。 |
![]() |
![]() |
タイムスリップしたかのような細い路地裏に佇む連棟長屋 |
![]() |
造作棚や木製建具、そしてミニマルなキッチンも、違和感なく空間に調和しています |
![]() |
廃校で使用されていた味のある無垢フローリングと漆喰壁 |
![]() |
室内からフラットに外へ続くウッドデッキ |
|
>>大きな地図で見る  |
賃料 | 専有面積 | 78.93㎡ | |
敷金 | 1ヶ月 | 礼金 | 2ヶ月 (事業利用の場合、別途消費税) |
償却 | なし | 管理費 | なし |
所在地 | 神戸市中央区北野町 | ||
交通 |
JR東海道本線「三ノ宮」駅 徒歩13分 阪急電鉄神戸線「神戸三宮」駅 徒歩12分 阪神電鉄本線「神戸三宮」駅 徒歩14分 |
||
建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | |
築年 | 不詳年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | 電気/都市ガス/上下水道/給湯/エアコン2基(残置物) | ||
備考 | ペット相談可(猫不可、犬は犬種による・1匹限定)/用途要相談(事業利用の場合、賃料・礼金に別途消費税要)/第2種中高層住居専用地域 /※ご成約時に仲介手数料(税抜成約賃料1ヶ月分相当額+消費税)を申し受けます。/要保証会社加入/住居兼事務所可/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2024年2月3日 | 情報更新予定日 | 2025年4月5日 |