![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||
十人十色の文化住宅 |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
\残り3部屋となりました/ ボロボロの文化住宅がこんなにも蘇るのか。 人が寄りつかず、少し寂しげだった頃の佇まいを知っているからこそ、リノベーションされて完成した姿を見て、胸が熱くなります。その斬新な発想の数々が楽しくて、ワクワクした気持ちですべての部屋を巡ると、まさにこの文化住宅全体が「十人十色」の住まいを表現するアート作品そのものに思えてきました。 ひとつひとつ違う表情を見せる室内の壁。 造作のキッチンや敷かれた床材の色味や温度そして、肌触りに至るまで。 作り手たちの想いと個性が息づいています。 従来、玄関だった南側に大きな窓を設置し、どの部屋も明るい日差しを取り込むことが出来る間取りに変更され、テラスからはとっておきの眺望が望めます。各部屋ワンルームの間取り。2階のお部屋は全室ロフト付き。争奪戦必須です。トイレ、キッチン、お風呂(お部屋によってはシャワー)が完備されているほか、共用スペースにも大きなカウンター型のキッチンがあって、住人の方が自由に使えるそう。プライベートな時間を保ちつつ、住人同士がゆるやかに交流しながら暮らせる理想の共同住宅が生まれました。 兵庫区山王町というエリアについてもご紹介します。 神戸の中心部の三宮駅からは神戸市バス7系統が便利。また、少し急な坂もありますが、自転車でもアクセス可能です。日用品などのお買い物は平野商店街、少し足を伸ばせば湊川商店街もあります。 山から吹く朝の風が気持ちいいので朝の周遊散歩がオススメ。近くの源泉掛け流しの湊山温泉は朝5時からオープンしており、地域の人々に親しまれています。ご近所には魅力的なお店も増えており、休日にはぜひまちを散策してください。兵庫区の山極エリアの魅力を発信、体感していただくイベントHirano Hikeの記事もよろしければご覧ください。 どんな人とどの部屋が出会うのだろう。 事務所でも店舗でももちろん、住宅でも。 百人百色な暮らしをぜひここで。 ※ペット相談可・月極駐車場有(9000円/月) ※本物件に関するお問い合わせ・ご案内・契約は、オーナー様が直接対応いたします。 ※2025/5/28現在、103・104・204のみ募集中となります。(空き状況は直接貸主にお問い合わせください。) |
![]() |
![]() |
204:2階の角部屋。斬新なアイデアで新聞紙が練り込まれた左官仕上げのモルタル壁。 |
![]() |
204:借景には大山咋神社。青銅色の屋根と木々の緑が心を洗ってくれる気がします。 |
![]() |
203:温かい部屋!というのが第一印象のこちら。ロフト完全個室仕様。寝れそう。 |
![]() |
203:可愛らしいタイルが貼られたキッチン。料理好きの方にも。 |
|
>>大きな地図で見る  |
賃料 | 5万9,000~6万3,000円 | 専有面積 | 30㎡ |
敷金 | 1ヶ月 | 礼金 | 1ヶ月 |
償却 | なし | 管理費 | なし |
所在地 | 神戸市兵庫区山王町 | ||
交通 | JR神戸線「神戸」駅 バス18分 「石井橋」バス停 徒歩5分 | ||
建物構造 | 2階建て | 所在階 | 1-2階 |
築年 | 1965年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | 電気/上下水道/ガス/共用スペース | ||
備考 | ペット可/募集戸数:5戸/駐車場あり(眼の前に月極駐車場有 9000円/月)/住居兼事務所可/1階・路面/楽器演奏可/飲食店可/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2025年5月21日 | 情報更新予定日 | 2025年6月11日 |

