|
|
|
||||||||||||||||||
裏六甲の古民家ダーチャ |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
「ダーチャ」とは、ロシアの郊外にある家庭菜園付きの別荘のこと。普段は都市部で生活しながら、週末や長期休暇になると郊外のダーチャで自給自足的生活をするというスタイルが、ロシアの都市住民には広く普及しているのだとか。 まちと農村部が近い神戸でも、このようなライフスタイルは親和性が高いのではないでしょうか。灘区から六甲山トンネルを抜けてすぐ、まちと農村のちょうどあいだ的な有野町唐櫃エリアに、ダーチャにぴったりな平屋の古民家を見つけました。 古民家といっても大きすぎないのがミソ。大屋根の平屋でサイズ感が絶妙に良いんです! 間取り図はありませんが、ワンルーム化したLDK+ロフトといった間取りとなっています。中央の鴨居があるところを襖で仕切って、寝室を1部屋つくることもできます。 キッチン、風呂、トイレといった住宅設備も現代的に入れ替えられているので、リフォームもほとんどなしで住んでいただけそうです。 また、ちょっとしたボルダリングができる壁や屋根裏ロフトがあったり、玄関には小さな囲炉裏スペースがあったりと、オーナーさんの遊び心を感じます。週末に来るセカンドハウスとして、ホビー的に楽しむのも良さそう。もちろん本宅として使っていただいても◎ 場所は有野町唐櫃。昔ながらの農村集落で古民家や田畑が多く残っているエリアです。そんな雰囲気でありながら、市街化区域であり神戸電鉄「有馬口」駅へも徒歩圏という便利さもあります。 注意点としては、周辺はうねうねと細い道の合間を縫うように住宅と田畑が密集していること。敷地内に駐車できるスペースはありますが、物件までの道は細く、さらに他人地を通らせてもらってのアクセスとなります。また、道路条件から再建建築不可のため、住宅ローンは原則ご利用いただけそうにありません。 まちで暮らしながら、週末は古民家でくつろいだり畑を耕したり。そんな日本版、いや神戸版ダーチャの拠点としていかがでしょうか。 |
|
| 写真では雑草が伸びていますが、家庭菜園もできそうな庭 |
|
| 軒下のウッドデッキにチェアを置くのもいいですね |
|
| 玄関入ってすぐに小さな囲炉裏スペース |
|
| 大きなワンルーム+ロフト |
|
|
| >>大きな地図で見る  |
| 価格 | 1,000万円 | 建物面積 | 70.08㎡ |
| 管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
| 所在地 | 神戸市北区有野町唐櫃 | ||
| 交通 | 神戸電鉄有馬線「有馬口」駅 徒歩6分 | ||
| 建物構造 | 木造 1階建て | 所在階 | 1階 |
| 築年 | 築年不詳 | 土地権利 | 所有権 |
| 敷地面積 | 505.58㎡ | 都市計画 | 市街化区域 |
| 用途地域 | 第一種低層住居専用地域 | 建蔽率/容積率 | 50%/100% |
| その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
| 設備 | 電気/プロパンガス/上・下水道 | ||
| 備考 | ペット可/地目:宅地、雑種地/現況:空室 残置物あり/引渡時期:相談/再建築不可【建築基準法上の道路でない北側公道(幅員約2.1m)に接道】/原則、ローン利用不可/車の侵入は他人地を経由する必要あり/土砂災害警戒区域(急傾斜地の崩壊)内/急傾斜地崩壊危険区域内/建物の登記簿謄本には、上記建物のほか下記の附属建物の表記があります(滅失、未登記建物が含まれている可能性があります)。 【符号1/倉庫/土蔵造瓦葺2階建/1階13.22m²・2階13.22m² ・符号2/物置/木造瓦葺2階建/1階13.22m²・2階13.22m² ・符号3/物置/木造亜鉛メッキ鋼板葺平家建/13.22m²】/第1種高度地区/下唐櫃地区まちづくり協定/建築基準法22条区域/宅地造成等工事規制区域/現状有姿取引/境界非明示取引/売主の契約不適合責任免責/成約時仲介手数料【(成約売買価額×3%+6万円)+消費税】/バイク置場あり/駐車場あり | ||
| 情報修正日時 | 2025年11月17日 | 情報更新予定日 | 2025年12月4日 |
あなたにおすすめの物件

