![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||
北野最古の異人館 |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
文化財級の庭付き異人館がまさかの賃貸募集。年月が経っても決して色褪せないクラシックで豪奢な設え。仕事を忘れて思わず暫く見入ってしまいました。 アプローチを抜けると、異国にでも迷い込んだような別世界。建物南側に400㎡を超える広い庭に、屋根の高さを優に超える樹齢130年以上の大きなヤシの木。 きっとかつては多くの客人を招いて、この広い庭で食事や楽士が奏でる音楽に興じたのではないでしょうか。 伝統的建造物群保存地区の北野の数ある洋館の中でも、最古級の明治20年代に建てられた旧スタデニック邸。当時貿易で栄えたスタデニック氏の自宅として建築されたコロニアル様式の寄棟桟瓦葺の洋館。 細いアプローチの先にあるので、メインストリートの異人館通から建物、庭ともに見えず、一般公開もされていないので、神戸に住んでいる方でも知る人ぞ知る存在。でもそのポテンシャルは計り知れない。 築130年を超えるものの保存状態も良く、大切に引き継がれてきたのでしょう。一部床材等を改装しているものの、内外装はほぼ当時の面影を残し、天井が高く建具や木製サッシはもはやアンティーク。建築当時のステンドガラスや暖炉も健在し、細部まで意匠の凝った見事な造り。 レトロな窓から自然光が差し込み、1階にはテラス、2階にはサンルームも。どこを撮影しても映えるので、フォトスタジオやウェディング関係にもオススメ。 広い芝生の庭やウッドデッキでパーティや二次会もできそうだし、貸しスペースとしての需要も見込めそう。屋外にはトイレもあります。 エキゾチックな雰囲気漂う希少な広い庭付き洋館物件。今回この物件をご紹介できるだけもこの仕事をしていて良かったなーと誇らしい気分です。 古き良き物に理解のあるいい方に引き継がれ、神戸北野に新たなスポットが生まれることに期待したい。 |
![]() |
![]() |
天井も高く開放的で優雅な2階サンルーム |
![]() |
アーチの開口部やステンドガラスから光が差し込む |
![]() |
味のある床材や建具に暖炉もお見事 |
![]() |
宴ができちゃう約470㎡の広い芝生の庭付き(主屋の南側に屋外トイレも) |
|
>>大きな地図で見る  |
賃料 | 建物面積 | 178.50㎡ | |
保証金 | 8ヶ月 | 礼金 | 1ヶ月 (税込) |
償却 | なし | 管理費 | なし |
所在地 | 神戸市中央区山本通 | ||
交通 | 各線「三宮」駅 徒歩11分 | ||
建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | |
築年 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 電気/ガス/水道/簡易キッチン/トイレ/現況風呂なし | ||
備考 | ペット不可/敷地面積:473.76㎡/機械警備料:月額1万4,740円(税込)/保証金解約引:2ヶ月/仲介手数料:1ヶ月+税/業種:相談(重飲食不可)/引渡時期:相談/要保証会社契約/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2021年6月25日 | 情報更新予定日 | 2025年5月23日 |