2015.6.4

 

僕が31歳で二拠点居住を始めたワケ(3)

岩﨑大輔(神戸R不動産/Lusie Inc.)
 

現在、甲陽園と、京都・福知山市の2ヶ所で暮らしている。写真は福知山の家。

前回のコラムからつづく

兵庫・甲陽園と京都・福知山の二拠点

甲陽園に住んでから車でいろんな場所へ出かけるようになった。

自宅近くを南北に貫く県道を山手へ進むと、神戸市・三田市・宝塚市・西宮市方面に分かれる峠にさしかかる。自宅から約30分で有馬温泉や六甲山頂、1時間もあれば城下町や古民家が残る篠山市内(三田市の奥)にだって足を運ぶことができる。
以前はわざわざ出かける場所だったのが、いつのまにかふらっと行ける感覚になっていた。

ちょうどその頃、僕は自分がそれまで知らなかった“日本”を発見する機会が多くなっていた。
結婚を機に、妻の実家がある富士山の麓の村を訪れる回数が増えたのだが、村や家族の風習、しきたり、郷土料理などには目からウロコのような発見があったのである。

30歳手前までは海外に情報を求めることが多く、食以外の日本文化には、正直ほとんど関心がなかった。ところが、姿・形だけでは計り知れない奥深さや時を経ても変わらない魅力を日本の中に発見することが次第に多くなり、やがて、そんな魅力をリアルに体験できる場所へ住んでみたいと考えるようになった。

仕事柄や自分自身の好奇心ももちろんあった。
「環境の異なる2つ以上の家に住むことはハードルが高いのだろうか?」と考えたところ、距離、交通手段、双方のロケーションを綿密に組み立てれば意外と可能であることがわかった。また、子どもがちょうど生まれるタイミングだったこともあり、子育てする時期にこそいろんな場所を同時体験できる環境をつくっておきたいという、後押しの気持ちが膨らんだ。

若いうちにこそ二拠点居住を

福知山の家。明け方や雨の日は雲海に包まれる

そして甲陽園に住み始めた約1年後の31歳のとき、僕は京都府・福知山市の端っこで、兵庫県・朝来市の境界付近にある“夜久野町”という小さな村と二拠点居住を始めた。

継続的な移動時間が苦痛にならず交通費が手頃な場所を探していたのだが、一方で、今住んでいる場所と切り離される感覚はどうしても味わいたかった。結果、「1時間30分」という距離感を導き出した。

そして、たまたま条件の合致する物件に出会った。高速道路でのアクセスも良くETC割引などもあり、交通費やガソリン代は思いの外安くつくロケーションだった。
目の前に広がる田畑と雲海に包まれる山の風景に一目惚れしてしまったのである。所有者だった画家はここで創作活動を行っていたのだが、この風景が気に入って移住し、ここに家を建てたそうだ。西宮市在住の建築家に建ててもらった家というのも、何かの縁を感じた。

左:ブランコ遊びに夢中の息子。/中:散歩は虫や草花に興味津々/右:一度植えたらどんどん育つハーブ。

夜久野は兼業農家が多く、手打ち蕎麦が有名だ。建て替えられた家も少なくないが、昔ながらの古民家がポツポツと建ち並び、小さな商店を除いて店は他にない。ただ、京都を東西に貫く主要国道が車で10分ほどの距離にあり、そこには大型スーパーや病院など一通り揃う。町中暮らしが長かった僕にとって、万が一のことを考えた時の安心材料となった。

(第4回に続く)

関連コラム
 
このブログについて
 

山と海に囲まれた街、神戸に移り住み5年。引越魔だった私が神戸に定住できたのは、この街の居心地がとても良いから。 そして神戸で会社を始めたのも、この街に住み続けられる仕事というのが大前提にあったから。居心地のわけをお伝えして参ります。


著者紹介
 

小泉寛明(神戸R不動産/Lusie Inc.)
小泉亜由美(神戸R不動産/Lusie Inc.)
西村周治(神戸R不動産/Lusie Inc.)
岩崎大輔(神戸R不動産/Lusie Inc.)

カテゴリホーム
コラムカテゴリー
 
特徴 フリーワード
フリーワード検索
関連サービス
 
メールサービス
 
SNS
 
関連コンテンツ
 
R不動産の本
 
公共R不動産のプロジェクトスタディ

ローカルエコノミーのつくり方
ミッドサイズの都市から変わる
仕事と経済のしくみ

「顔の見える経済」をつくる




公共R不動産のプロジェクトスタディ

公共R不動産の
プロジェクトスタディ

公民連携のしくみとデザイン




公共R不動産のプロジェクトスタディ

CREATIVE LOCAL
エリアリノベーション海外編

衰退の先のクリエイティブな風景




団地のはなし 〜彼女と団地の8つの物語〜

団地のはなし
〜彼女と団地の8つの物語〜

今を時めく女性たちが描く




エリアリノベーション 変化の構造とローカライズ

エリアリノベーション:
変化の構造とローカライズ

新たなエリア形成手法を探る




PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた

PUBLIC DESIGN
新しい公共空間のつくりかた

資本主義の新しい姿を見つける




[団地を楽しむ教科書] 暮らしと。

[団地を楽しむ教科書]
暮らしと。

求めていた風景がここにあった




全国のR不動産

全国のR不動産:面白く
ローカルに住むためのガイド

住み方も働き方ももっと自由に




RePUBLIC 公共空間のリノベーション

RePUBLIC
公共空間のリノベーション

退屈な空間をわくわくする場所に






toolbox 家を編集するために

家づくりのアイデアカタログ






団地に住もう! 東京R不動産

団地の今と未来を楽しむヒント






だから、僕らはこの働き方を選
んだ 東京R不動産のフリーエー
ジェント・スタイル






都市をリノベーション

再生の鍵となる3つの手法






東京R不動産(文庫版)

物件と人が生み出すストーリー






東京R不動産2
(realtokyoestate)

7年分のエピソードを凝縮






「新しい郊外」の家
(RELAX REAL ESTATE LIBRARY)

房総の海辺で二拠点居住実験






東京R不動産

物件と人が生み出すストーリー






POST‐OFFICE―
ワークスペース改造計画

働き方の既成概念を変える本