2012.7.25

 

real kobe life 「父との思い出・夏の夕涼み」

小泉亜由美(神戸R不動産/Lusie Inc.)
 

7月に入ったが、まだクーラーを使わない生活が続いている。それは冬の終わりからエアコンの調子が悪かったせいでもあり、また節電意識の高まりからでもある。ここ北野は六甲おろしが吹き下ろすので、風通しの良い部屋なら、冷たいシャワーと除湿器、扇風機、この3つさえあれば結構やり過ごすことが出来るのだ。

しかし、それにしても7月中旬にもなると暑い。食事も火を使わないサラダ中心、いやサラダばかりになってきた。これは新しい策が必要だと思い始めた時、ふと子供の頃の父との思い出が蘇ってきた。そう、いまの私と同じ年頃であっただろう父と、小学生の私。

左:休みの日、まったく布団から出てこない父と私/右:夏の海水浴

父は仕事にも遊びにも多忙な人で、いつも帰りは真夜中、朝食の時間にすれ違う程度。毎日ほとんど二日酔いの父とは会話もなかった。たまに家にいる休日も昼すぎまで寝ていて、遊んでもらった記憶はとても少ない。そんな私達親子の思い出が、夏の夕涼みだ。

神戸大学の自動車サークルだった父の唯一の罪滅ぼし。それは私をドライブに連れて行くこと。海へ山へと涼を求めて車を走らせた。とは言っても、そこは神戸。30分もドライブすれば、どこか丁度いい場所に父は連れて行ってくれた。夕暮れや夜の風は、それが海でも山でも心地いい。(六甲山などは一枚上着を持参しないと寒いことも多い。) たとえ、それがひんやりとした風でない時でも、体にまとわりついた日中の疲れを優しく連れ去ってくれる。それが滅多にない父との時間だと、また特別な風になる。そうして二人の間の『言葉にできないモヤモヤとした気持ち』も風に流され、私はスーッと涼しくなった気がした。きっと父も。

左:淡い色に染まっていく須磨の夕焼け雲/右:六甲山からの夕焼け空

こんな父との夕涼みも、いつしか仲間と行くようになり、また恋人との時間になり、そして近年は主人や友人達と時間を見つけては、海へ山へと出かけている。神戸らしい夕暮れ時の過ごし方は、今も昔も変わらない。そうだ、そろそろ今年も出かけよう!

ある日曜日、梅雨の晴れ間の清々しい朝、9時。
『コネズミさーーーん!!』
二人の小さな女の子の元気な声がオフィスに響いた。(私達・小泉夫婦は光栄な事に、こんな楽しいニックネームで呼ばれている。)いまでは姉妹のように仲がいい、小学一年生のMちゃんと、幼稚園年長さんのBちゃんだ。つかの間の晴れた時間を、朝から『うどん山』(*前回のコラムで紹介)で楽しもうと、神奈川から越してきたMちゃんファミリーや、東京から越してきたBちゃんファミリーと約束していたのだ。

その道すがら『梅雨が明けたら須磨ビーチへ行こう!』と私は提案した。それは、神戸での初めての夏を満喫してもらいたいという気持ちと、私が小さな彼女達に幼かった自分自身を重ね『夕涼み』を再現したいという気持ちからであった。

左:まだまだ美しい、うどん山のアジサイ/右:手や足をつけると気持ちいい川の水

一週間後の梅雨が明けた朝
『今日の夕方から須磨へ行かない?』とメールをした。いつも私は突然だ。
Bちゃんのママからは『行きたい! じゃあRオフィス前に5時集合!』と返事がきた。Mちゃんのママからは『夕方になってから決めますね。』と返事が。

そして5時になり、いつものように『コネズミさーーーん!!』という声がオフィスに響いた。(私は、この瞬間が大好きだ。近所の子供達の声が響く不動産屋のオフィスは、とても幸せな空間になるからだ。ずっとこの街で、子供達の成長を見守りたいという気持ちになる。) 結局、Bちゃん母娘と私の3人で出かけることになった。

北野坂を10分ほど下ると突き当たりが三宮駅だ。そこから17時04分発のJR快速に乗る。須磨は3つ目の停車駅、たった12分で到着だ。

左:北野坂には一年中、木々や花がいっぱい/右:JR三ノ宮駅西口の改札

電車から降りると、海の匂いで一気にテンションがあがる。JR須磨駅は海岸にあり、階段を下りた所には海の家が並んでいる。『はやく泳ぎたい!』とせがむBちゃんを連れて、私はお気に入りの場所まで移動する。いまは17時20分。まだまだ明るいが、もう日射しは優しいので難なく歩ける。

右上・左下:改札から出ると海/右下:遊歩道が整備されランニングもOK

ビーチを東へ10分ほど、須磨水族館の方へ歩いていくと、毎年訪れる店に到着だ。ここは『海の家』というより『ビーチハウス』といった雰囲気で、いつも私は夕暮れ時から閉店の21時頃まで過ごす。

左:この店では手ぶらでBBQができる/右:18時頃 まだまだ明るい

『やっと泳げる!』と飛び跳ねているBちゃんのためにシートを広げ、腰をおろすと『パパが急遽、参加表明!いま長田の辺りを車で走ってます!』とMちゃんのママからメールが来ていた。ちょうど仕事の区切りがついたパパが運転して、親子3人で須磨へやって来ることにしたらしい。北野からだと車で30分以内に着く。

左:シートを広げて寝転がる/右:Mちゃんが来るのを待っているBちゃん

18時半、Mちゃん父娘も泳ぎ始めるが海の水は温かく、まだまだ楽しめる。貝殻を拾ったり、砂でお城を作ったり、遊びは尽きることなく、運転しない大人は何杯目かの生ビールを注文して。。。

左:19時を過ぎても海水は温かい/右:仲よくいろんなものを拾う二人

そこへ葉山から須磨へと移り住んだYファミリーも合流。仕事の後のひと泳ぎが好きな小泉も合流し、総勢10人、刻々と涼しくなる風に吹かれながら会話も弾む。やがて完全に日も暮れて、大人達はジョッキを片手に語り、子供達は砂の上に寝転がって星を数え始める。そんな彼女達の夏の時間もキラキラしますようにと心から願いつつ、私は小さかった頃の自分自身の姿を重ね、父との夕涼みの風の匂いを思い出そうとする。私が18歳の時、病に倒れてしまった父との数少ない思い出の一つとして。。。

左:Tricolor/右:映画『カクテル』に出てくるような円形のバー

これが、いまの私の『夕涼み』
みんなも気に入ってくれたようで、本当に嬉しい。

次は息子を連れてこよう。
その時はバーカウンターに座って、いろんな事を話そう。

そして、たくさん黒ビールを買って、父に会いに行こう。

父の部屋に置いてある、昔懐かしい神戸の版画

*もっとキレイな海で泳ぎたい時は、須磨よりに西へ行くと透明感がアップします! 近所のオジさんが獲れたてのタコをくれたりしますよ。
*もし一日空いたら、淡路島もオススメです。

このブログについて
 

山と海に囲まれた街、神戸に移り住み5年。引越魔だった私が神戸に定住できたのは、この街の居心地がとても良いから。 そして神戸で会社を始めたのも、この街に住み続けられる仕事というのが大前提にあったから。居心地のわけをお伝えして参ります。


著者紹介
 

小泉寛明(神戸R不動産/Lusie Inc.)
小泉亜由美(神戸R不動産/Lusie Inc.)
西村周治(神戸R不動産/Lusie Inc.)
岩崎大輔(神戸R不動産/Lusie Inc.)

カテゴリホーム
コラムカテゴリー
 
特徴 フリーワード
フリーワード検索
関連サービス
 
メールサービス
 
SNS
 
関連コンテンツ
 
R不動産の本
 
公共R不動産のプロジェクトスタディ

ローカルエコノミーのつくり方
ミッドサイズの都市から変わる
仕事と経済のしくみ

「顔の見える経済」をつくる




公共R不動産のプロジェクトスタディ

公共R不動産の
プロジェクトスタディ

公民連携のしくみとデザイン




公共R不動産のプロジェクトスタディ

CREATIVE LOCAL
エリアリノベーション海外編

衰退の先のクリエイティブな風景




団地のはなし 〜彼女と団地の8つの物語〜

団地のはなし
〜彼女と団地の8つの物語〜

今を時めく女性たちが描く




エリアリノベーション 変化の構造とローカライズ

エリアリノベーション:
変化の構造とローカライズ

新たなエリア形成手法を探る




PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた

PUBLIC DESIGN
新しい公共空間のつくりかた

資本主義の新しい姿を見つける




[団地を楽しむ教科書] 暮らしと。

[団地を楽しむ教科書]
暮らしと。

求めていた風景がここにあった




全国のR不動産

全国のR不動産:面白く
ローカルに住むためのガイド

住み方も働き方ももっと自由に




RePUBLIC 公共空間のリノベーション

RePUBLIC
公共空間のリノベーション

退屈な空間をわくわくする場所に






toolbox 家を編集するために

家づくりのアイデアカタログ






団地に住もう! 東京R不動産

団地の今と未来を楽しむヒント






だから、僕らはこの働き方を選
んだ 東京R不動産のフリーエー
ジェント・スタイル






都市をリノベーション

再生の鍵となる3つの手法






東京R不動産(文庫版)

物件と人が生み出すストーリー






東京R不動産2
(realtokyoestate)

7年分のエピソードを凝縮






「新しい郊外」の家
(RELAX REAL ESTATE LIBRARY)

房総の海辺で二拠点居住実験






東京R不動産

物件と人が生み出すストーリー






POST‐OFFICE―
ワークスペース改造計画

働き方の既成概念を変える本