![]() |
![]() |
|||||||||||
救っておくれよ、愛しの古家 |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
古き良き日本家屋の造りを残しながら自分好みにリノベーションして、自然の近くでのんびり暮らしたい。そんな方に住み継いでいただきたい古家のご紹介。 ここは摩耶山の麓、ケーブル駅からほど近く。すぐ側まで山が迫り、坂の下には海を望む景色が広がっています。 そんな住宅地の一角、石垣の上に築60年超えの趣ある古家が佇んでいます。まず迎えてくれるのは、様々な植物の茂る前庭。 建物は結構大掛かりな改修が必要です。空き家期間が長く設備は使えるかわからない状態で、全体的にかなり傾きもあったりとかなり改修費用はかかりそう。 とはいえ、おそらく新築当時の質の良い建具や木材が、経年により味わいを増した状態で残されているのは魅力的。和洋折衷なレトロさもたまりません。 すっかり工業製品化してしまった現代の住宅とは異なり、職人さんたちの丁寧な手仕事によりつくられたこのお家をぜひ救っていただきたい。 勾配がきつくて長い坂の上ではありますが、実は徒歩2分ほどのケーブル駅前からバスを利用すると1本で三ノ宮まで行けちゃいます。 敷地内に駐車場はありませんが、近くに月極駐車場あり。 イメージとしては、在宅時間が多い方、山登りが好きな方、街中を離れて自然の近くでのんびり暮らしたい方におすすめです。 趣あるこの古家。愛を持って生まれ変わらせてくれる方に出会えますように。 |
![]() |
![]() |
坂の下に海の見える古家 |
![]() |
古き良き木造家屋の姿が健在 |
![]() |
遠くに海が見えます |
![]() |
床の間もある2階和室 |
|
>>大きな地図で見る  |
価格 | 建物面積 | 67.63㎡ | |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 神戸市灘区箕岡通 | ||
交通 |
市営地下鉄「三宮」駅 バス23分 「摩耶ケーブル下」バス停 徒歩2分 阪急神戸線「王子公園」駅 徒歩18分 |
||
建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | 1,2階 |
築年 | 1960年 | 土地権利 | 所有権 |
敷地面積 | 138.05㎡ | 都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 | 建蔽率/容積率 | 60%/150% |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 電気/都市ガス/上下水道 | ||
備考 | ペット可/地目:宅地/現況:空室/引渡時期:相談/現状有姿取引/床面積:1F 56.00㎡、2F 11.63㎡/南側幅員約1.93mの私道(法42条1項5号道路(位置指定))に約10.31m接面/再建築の際は前面道路所有者全員の同意が必要です。直近で前面道路所有者のうち1名の同意が取れておりません。/給水引込(私所有)は隣地経由となります/土砂災害警戒区域(急傾斜)/住居兼事務所可 | ||
情報修正日時 | 2022年3月15日 | 情報更新予定日 | 2025年4月5日 |