物件詳細情報

青い空に映える可愛いビル

漁港から物件

物件前の道

屋上からの眺望

漁港の風景と淡路島

3F洋室

3F和室

3F浴室

3Fキッチン

2Fからの眺め

2Fは壁をとって1部屋に

オーナーがDIYで作った階段上の植物スペース

水産加工会社が並ぶ一画を抜けると

ビーチがドーン。
青い空に映える可愛いビル
|
|
|
住宅 その他・店舗 |
|
海の幸を味わうビル
|
|
-
価格:
-
2,400万円
|
-
面積:
-
198.92㎡(建物)
108.82㎡(敷地)
|
|
|
青い空と海には白いビルがよく似合います。林崎漁港の海ぎわに位置する一棟ビルのご紹介です。物件の真ん前は漁港への入り口(入れるのは関係者のみですが。)になっていて、漁船がずらりと並ぶ漁港ならでは風景に圧倒されました。その先には淡路島がドーンと鎮座。
1Fと2Fは中華料理屋さん(オーナー)が使用しており営業中です。オーナー自らDIYも各所あり、2Fは壁を取り払って1ルームにしてパーティルームに変更しています。3Fはそのままで現在は倉庫がわりとのこと。窓から見える眺望も最高。驚いたのがオーナー手作りのはしごで屋上に上がれるようになっていること。ここからの眺望は圧巻で最高に気持ちいいです。
周辺は住宅地で、漁師町といった風情。良くも悪くも雑多な空気感もありますので気になる方は難しいかもしれません。物件前の道を少し歩くと地元の水産加工工場が並ぶ一画があります。新鮮な明石だこやいかなご、穴子など存分にどうぞ。その先にはビーチもあります。夏は海水浴にSUPにビーチヨガにとアクティビティも楽しめそう。
個人的には1Fで地元のお母さんたちが振る舞う漁師飯が食べられて、2F3Fで宿泊なんてできたら最高だろうなと。もしくは住みながら1Fで明石の海の幸を存分に味わうイタリアンなんかもたまらない。
個人での場合は住みながら飲食店や宿なんかが似合いそう、事業利用の場合はヨガやSUPなどのアクティビティ、釣りの要素なんかも複合的になるとはまりそうです。週末はサイクリストも多く通る場所、自転車関連のサービスもフィットするのではないでしょうか。
明石らしさを存分に活かせるロケーションは最高です。とはいえ漁師町というローカル感もたっぷりの土地柄、コミュニティに飛び込んで、漁師の人たちと楽しくわいわいやれるぜ!みたいな人、お待ちしています! |
|
|
価格 |
2,400万円 |
建物面積 |
198.92㎡ |
管理費 |
なし |
修繕積立金 |
なし |
所在地 |
明石市林 |
交通 |
山陽電鉄「林崎松江海岸」駅 徒歩10分 |
建物構造 |
鉄筋コンクリート造3階建て |
所在階 |
|
築年 |
1977年 |
土地権利 |
所有権 |
敷地面積 |
108.82㎡ |
都市計画 |
市街化区域 |
用途地域 |
第一種住居地域 |
建蔽率/容積率 |
60%/200% |
その他費用 |
|
取引態様 |
媒介 |
設備 |
都市ガス/電気/上水道/下水道/トイレ専用/バス・トイレ別/シャワー/給湯/インターネット対応 |
備考 |
地目:宅地/総戸数:1戸/現況:居住中/引渡時期:相談/1F:69.87㎡/2F:69.42㎡/3F:59.63㎡/ペット可 |
情報修正日時 |
2020年2月21日 |
情報更新予定日 |
2021年5月6日 |
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。