物件詳細情報

当初フランス民家のイメージで造られたという庭(約60㎡)

思いっきり菜園が楽しめちゃう!?オレンジ瓦にレンガタイルと芝生敷の庭。金木犀がご愛嬌。

ヨーロッパのリゾートマンションのような建物に大きな庭付の部屋。

建物西側にも庭が続くのだ。

お部屋と庭の関係がハッピー。

家族の風景がムクムク浮かび上がる

凸凹ハンドクラフト感漂うキッチンタイル

可愛らしい洗面台。身支度の時間すら絵になる。

マンションオリジナルの建具たち。そのままでいい。

ペーパーホルダー廻りがアクセント。

お風呂が広くてうれしいな。

扉のコントラストが光る廊下

無垢材のリビング扉。開放感と重厚感。

靴と自転車とベビーカー、あと小物たち。ギュッと詰まった日常風景。

マンションとは思えないゆったり玄関。フェンスの向こう側は庭。

1階への階段。異国に迷い込んだような錯覚を覚える。
当初フランス民家のイメージで造られたという庭(約60㎡)
|
|
|
住宅 オフィス |
|
フレンチガーデンを遊ぼう -ペット可-
|
|
-
価格:
-
2,880万円
|
-
面積:
-
78.45㎡
|
|
|
こんな異国情緒たっぷりな庭、マンションではあまり出会えない。
お部屋の面積に迫る約60㎡の専用庭が南と西に広がり、レンガタイルと芝生敷。凸凹白亜の壁はR開口やオレンジ瓦と凝った意匠。そして、金木犀のシンボルツリーがご愛嬌。
3階マンションエントランスから1階お部屋まで階段で下るのですが、思った以上に陽当たりと風通しが良く、気持ちの良い庭が広がっていました。
今は芝生がメインだけど、畑を造れば自家用の野菜くらい余裕で賄えそうな広さ。西側も畝1本分くらいの幅は確保できそう。もちろん、現状の庭暮らしを満喫するのもアリです。
過去の所有者がリフォームを施していますが、オリジナルのレトロな建具などに調和する仕様。無垢材のリビング扉や造作のオリジナル洗面台はハンドクラフト感があって個人的に気に入っちゃいました。
また、庭とお部屋のつながりが暮らしの妄想を拡げてくれます。眺める庭にするか、使う庭とするか。畑で収穫し、そのままバーベキューしたり、キッチンで料理したり。友人を招き、ペットも一緒に普通のマンションではなかなかできない賑やかな暮らしにチャレンジしてほしいですね。
居住中につき写真掲載できないのですが、真ん中の洋室10帖は壁を造れば二部屋に分けることも可能です。
あと、敷地内駐車場にも空きがあるので、駅から少々坂道がきつい道のりでも買い物など安心です。
暮らすだけで異国へトリップするようなムード漂うマンションで、相反する”土着的”暮らしを家族で思いっきり楽しんでみてはいかがでしょう? |
|
|
価格 |
2,880万円 |
専有面積 |
78.45㎡ |
管理費 |
4,800円 |
修繕積立金 |
11,000円 |
所在地 |
神戸市東灘区森北町 |
交通 |
JR東海道本線「甲南山手駅」 徒歩13分 |
建物構造 |
鉄筋コンクリート造4階建て |
所在階 |
1階 |
築年 |
1977年 |
土地権利 |
所有権(共有持分:287046分の7506) |
敷地面積 |
287,046㎡ |
都市計画 |
市街化区域 |
用途地域 |
第一種低層住居専用地域 |
建蔽率/容積率 |
|
その他費用 |
|
取引態様 |
媒介 |
設備 |
オリジナル造作洗面台/システムキッチン(前壁デザインタイル張り)/トイレ/ユニットバス/ペアガラス(南側窓のみ)/電気/都市ガス/給湯/上・下水道 |
備考 |
分譲会社:(株)大蔵屋/施工会社:清水建設(株)/管理会社:総合管財(株)/管理形態:全部委託/総戸数:32戸/バルコニー面積:60㎡/現況:居住中/引渡時期:相談/敷地内駐車場空きアリ:月額7,000円(屋根ナシ)〜11,000円(屋根アリ)/駐輪場空きアリ/無垢材建具(一部)/キッチンタイル張り/角部屋/学区:本山第3小・本山中/周辺環境:ライフ本山店(約730m)、森北小公園(隣接/約10m)、森北公園(約380m)/専用庭60㎡は概算表記/ペット可 |
情報修正日時 |
2020年1月21日 |
情報更新予定日 |
2021年1月30日 |
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。