窓が切り取る自然の借景。ちょうど紅葉の時期なので、緑、黄色、オレンジとカラフルな葉っぱたちが室内にまで彩りを与えていました。
しかも、今は秋模様のこの木は、春になったらピンクに色づく桜の木じゃなかろうか。 そうだとすれば、春が待ち遠しいったらありゃしません。家の中でお花見できるなんて…夢のようです。
間取りはリビングダイニングキッチンに洋室が2部屋。内装はリフォーム済です。 リビングの床は無垢ではなくクッションフロアではありますが、ヘリンボーン調なのがいい感じ。 リビングは2面に窓があって、明るいだけでなく屋外の緑を感じられるので、きっと居心地がいいんだろうな。
最寄の夙川駅周辺は桜が美しい春のイメージが強いかもしれませんが、負けず劣らず、紅葉色めく秋も似合う街だなと感じます。 駅からはゆるゆると長い坂道を歩くことになりますが、立派なお屋敷が立ち並ぶ住宅街をどんな人が住んでいるんだろうなんて考えながら歩くのも結構楽しい。緑も多くて穏やかな気分になりました。
そんな街に建つ、レトロで団地のような佇まいのマンション。 環境が良いので、お子さんがいらっしゃるご家族にもいいですし、アトリエ兼用で住みたいという方にもいいかもしれません。
とても穏やかなこの街で、家の中からも季節の移ろいを感じられる生活はいかがでしょうか。
*学校区:夙川小学校、苦楽園中学校 *現況と間取り図に差異がある場合は、現況を優先します |