
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
ポーチライトを灯して |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
神戸のローカルな海街、塩屋。 駅を出てすぐ始まる細い路地の商店街はもちろん、まちの至る所にすてきな店々が点在し、休日には多くの人が訪れて賑わいます。 そんな、すっかり神戸の名所となった塩屋の商店街沿いに、お店を始めるのにピッタリな物件がありました。 場所は、つい最近オープンしたばかりで注目を集める『海角』からすぐのところ。 商店街から続く細道に面しているので、今ある塀を取り払ってオープンにすれば、存在感もあって通りゆく人の目にかなり留まりやすい立地です。 お向かいさんは、地元で愛されるお豆腐屋さん。 毎朝ここでは、お豆腐屋のおっちゃんと地元の人たちの「おはよー!」「いってらっしゃい!」という温かい挨拶が交わされる。 こういう風景が当たり前にある街って素敵だな。 物件を撮影しながら、改めて塩屋の魅力を感じました。 新たにお店を始めるにも、塩屋の人と人の繋がりはきっと心強いはず。 そして建物は、なんと築年数が100年近いご長寿戸建。 中に入ってみると、ランダムに差し込まれた柱に、つぎはぎのベニヤ板、壁に敷き詰められた断熱材…あちこちに建物を残そうと手当を施してきた跡が。 それでも、窓ガラスが割れていたり、壁が一部壊れて雨風の隙間ができていたりと、正直なかなかジャンクな状態ではあります。 ここらで一度、しっかり構造からやり直して蘇らせたいところ。 2階は住居として住みながら1階を店舗にして、カフェや小料理屋なんていかがでしょう。 玄関前のアプローチや小さな裏庭もお花やハーブで彩って整え、自分好みにがらっと改装しちゃいましょう。 まちなかには店先で世間話に花が咲く八百屋さんや、海辺に行けば漁師さんたちが浜にテーブルを広げて昼酌をするのどかな風景のある塩屋。 そんな塩屋の気取らない空気に馴染む、新たなスポットがここにできることを願っています。 |
![]() |
![]() |
商店街のとおり沿いに建つ |
![]() |
玄関は広め |
![]() |
玄関から一歩入るとこんな感じ。パーケットフロアがよい味です |
![]() |
1階、別アングル |
>>大きな地図で見る  |
価格 | 1,080万円(税込) | 建物面積 | 81.64㎡ |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 神戸市垂水区塩屋町 | ||
交通 | 各線「塩屋」駅 徒歩2分 | ||
建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | |
築年 | 1926年 | 土地権利 | 所有権 |
敷地面積 | 102.84㎡ | 都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 第一種中高層住居専用地域 | 建蔽率/容積率 | 60%/150% |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 電気/都市ガス/上下水道 | ||
備考 | ペット可/地目:宅地/現況:空室/引渡時期:相談/現状有姿取引/住居兼事務所可/1階・路面/飲食店可 | ||
情報修正日時 | 2023年11月13日 | 情報更新予定日 | 2023年12月14日 |