
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
心地よい部屋と暮らしとコミュニティ |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
・3部屋の賃貸募集になります ・賃料、共益費、敷金、礼金は部屋ごとに下記、記事内の金額となります。 心地よい場所には心地よい人が集まる。なんてことを感じた団地のご紹介。今回ご紹介する「コーポラスはりま西I棟」はオーナーが「人とのつながりを大切に」と、部屋のリノベーションやコミュニティ作りに積極的に取り組み、心地よいコミュニティが形成されています。レンタルスペースでは定期的にカフェが入ったり、野菜の出張販売があったり、マルシェが開催されたり。また団地の庭には畑があり、手作りの石窯でピザパーティーなんかも開催されるそう。住人の方もアーティストの方や住みながらサロンや出店をする方、食関係のお仕事の方など。みなさんほっこりと温かい雰囲気の方が多いそう。 取材に伺った日は1Fのレンタルスペースでチーズケーキとカフェのお店が入っていました。本がたくさん並べてあって内装もフレンチヴィンテージの雰囲気あってかわいいスペース。イベントは定期的に開催されていたり、住みながら何か企画してイベントをしちゃうのもあり。 今回は3部屋の募集になりますが、それぞれ特徴があって面白い。2部屋を繋げた大空間とキッチンの部屋も魅力的だし、土間が主役の部屋も素敵、レトロ団地のオリジナルに近い部屋もかわいくてたまらない。各部屋の詳細は下記ご参照ください。 立地はというと最寄駅から徒歩10分程度、周辺は静かな住宅地ですが物件裏にはスーパーがあります(これはうれしい)。車利用が便利なエリアですが駐車場も空きがあります。 では今回募集をしている3部屋をそれぞれご紹介。 ———- ◯501号室(105平米) 最上階1フロア(2部屋)にリノベーションされた部屋。とにもかくにも業務用のキッチン設備がポイント。以前は料理教室として利用されていたそう。職業が食関係の人におすすめですし、料理が趣味の方も思う存分楽しめちゃうのはないでしょうか。最上階で景色も抜けて淡路島も見えます。キッチン以外もシンプルな部屋で心地よい。料理でコミュニティをより楽しくできるかもしれません。 賃料/¥85,000 共益費/¥5,000 敷金/¥150,000 礼金/¥300,000 ———- ◯304号室(48.5平米) こちらは土間を主役にリノベーションされた部屋。玄関扉を開くとかわいい木の扉が現れます。そちらを開けると広々とした土間スペース。これはもう自転車を置いたり、お気に入りの植物をレイアウトしたりと楽しみが広がりそう。アクセントの黄色の襖もかわいい。他の部屋も白が貴重のシンプルな部屋。土間と合わせて自分好みの部屋にしちゃいましょう。 賃料/¥45,000 共益費/¥3,000 敷金 /¥100,000 礼金 /¥150,000 ———- ◯302号室(48.5平米) こちらは団地ならではレトロ感を残した部屋。間取りも当時のままで小ぶりな和室が並びます。これはこれでかわいい雰囲気が漂っていて良し。レトロ好きにおすすめです。管理もきちんとされていて清潔感があっておじいちゃんおばあちゃんの家にいるような心地よさがありました。ほっこりとした部屋が好みの方にどうですか? 賃料/¥40,000 共益費/¥3,000 敷金 /¥100,000 礼金 /¥150,000 ———- |
![]() |
イベント時は近隣の方も利用できる |
![]() |
501/料理教室もできちゃいます |
![]() |
501/キッチン横の無垢床の洋室 |
![]() |
501/眺望も抜けています |