
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
古墳に「ただいま」 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
-リノベ素材- 住宅街に突如姿を表したのは、公園...ではなく前方後円墳! 並々ならぬ迫力を感じる巨大古墳の真隣というなんとも特異的な立地に、今回ご紹介するマンションが建ってます。 真隣が古墳ってどんな環境!?と、ちょっと想像しづらいかもしれませんが、あたりは閑静な住宅街。 若い家族世帯も多く、古墳の周りで駆け回って遊ぶ子供たちのかわいい笑い声が聞こえてきて、穏やかな空気が流れていました。 古墳は中に入れるようになっていて、てっぺんからは明石海峡大橋と瀬戸内海が一望できます。 毎日のお散歩コースは、古墳をぐるっと周って頂上まで登るルートで決まりっ。 こんなルート、ここじゃなきゃ味わえません。 そして、お部屋はマンション一階の廊下の突き当たり。 テラスの窓を開けると、明石海峡大橋を横目に家庭菜園ができるお庭が。 何か実をつけそうな果樹らしき木が植わっていて、きちんと剪定や草抜きをしてお手入れすれば美しいお庭に生まれ変わりそうな予感がします。 せっかく地植えができるから、耕してハーブやお野菜の栽培を楽しみたいな。 家族でお世話して成長を見守る時間や、収穫して食卓を囲む時間・・・この庭が育む時間はきっと豊かになるはず。 ちなみに、庭のすぐ前面には山陽電車、その少し先にJRが走るので、電車好きにはたまらない臨場感。 室内の状態は全体的に経年劣化を感じるものの、玄関の土間のタイルや照明、建具など、レトロで味のある雰囲気は残してもいいかも。 水回りや床などの気になる部分は一式取り替えたり、間仕切りを取っ払って庭までひとつづきのワイドリビングにしても良さそうです。 古墳、大橋、庭・・・魅力ポイントが詰まった素材を、あなた好みの空間に仕上げちゃってください。 |
![]() |
![]() |
古墳と明石海峡大橋という壮大なツーショット。 |
![]() |
庭からは明石海峡大橋がちらり。 |
![]() |
目の前を山陽電車が通ります。 |
![]() |
部屋からお庭へ。 |
>>大きな地図で見る  |
価格 | 1,380万円 | 専有面積 | 72.69㎡ |
管理費 | 10,500円 | 修繕積立金 | 14,760円 |
所在地 | 神戸市垂水区五色山 | ||
交通 | JR山陽本線「垂水」駅 徒歩12分 山陽電鉄本線「山陽垂水」駅 徒歩12分 |
||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 8階建て | 所在階 | 1階 |
築年 | 1974年 | 土地権利 | 所有権 |
面積 | 都市計画 | 市街化区域 | |
用途地域 | 第一種中高層住居専用地域 | 建蔽率/容積率 | |
その他費用 | 専用庭使用料:1,100円 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | 電気/都市ガス/上下水道 | ||
備考 | ペット不可/地目:宅地/分譲会社:日新開発株式会社/施工会社:株式会社新井組/管理会社:日本管財住宅管理株式会社/管理形態:全部委託/総戸数:51戸/現況:空室/引渡時期:相談/専用庭有(17.68㎡/月額使用料1,100円)/駐車場:月額11,000円/空有※車種制限あり/現状有姿取引/契約不適合責任免責 | ||
情報修正日時 | 2023年6月8日 | 情報更新予定日 | 2023年12月21日 |