
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
建築家の想いを宿して |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
-菜園付- 団地って、画一的でちょっと窮屈なイメージがあるかもしれませんが、ここはむしろ朗らかで気持ちいい。 すぐ横に緑豊かな公園と、敷地内にはシェア畑。 明石海峡大橋まで抜ける眺めと、何と言っても、建築家であるオーナー自ら細部までこだわり抜いて設計された空間。 エレベーターがないので階段で4階の上り下りにはなりますが、ちょっとの不便さも愛せてしまうほど、ここにしかない魅力が詰まっています。 お部屋はコンパクトな2LDKながら、その中には丁寧に選び抜かれた素材とデザインが凝縮されており、時間を忘れて隅々まで目を凝らしてしまいました。 床材や造作には奈良のブランド杉材の吉野杉、和室には熊本のい草、お風呂の簀には高野槙・・・経年美を楽しめる日本の自然素材がふんだんに使われています。 戸の引き手やスイッチなどの細かい部分にまでこだわられた美しい空間に、うっとりしてしまいます。 ベランダから真下を覗くと、きれいに整備し区画分けされた畑が。 使用料無料で、各戸一区画ずつ使うことができるシェア畑がついているんです。 住民の中には使わない方もいて、そういった方から区画を譲り受けることもあるんだとか。 よく使うハーブ類はベランダで、本格的なお野菜栽培は畑に地植えで、と使い分ければ、家庭菜園の楽しみ方の幅がもっと広がりそう。 さらに、建物すぐ横に広がる緑豊かな公園は、ふらっとお散歩で森林浴気分を味わえます。 煮詰まった時や疲れた時のリフレッシュに最適。 47平米と聞くと家族暮らしには難しいと思われるかもしれませんが、案外、3人家族でも暮らせそうな間取りです。 玄関横の洋室は子供部屋、敷布団派の方なら和室は寝室、というように。 収納は多くはないので、家族で住むならモノが少なめな方におすすめ。 自然の素材が持つ温かみや質感を肌に感じながらマイペースに団地暮らし。 そこには、贅沢をしなくても豊かに暮らせる日々が待っているはず、 |
![]() |
![]() |
気持ちいい風がすーっと通り抜けます。 |
![]() |
明石海峡大橋がチラリ。 |
![]() |
明石海峡大橋を臨むリビング。 |
![]() |
マンションのすぐ下に畑。 |
>>大きな地図で見る  |
価格 | 1,150万円 | 専有面積 | 47.58㎡ |
管理費 | 5,000円 | 修繕積立金 | 8,000円 |
所在地 | 神戸市垂水区南多聞台 | ||
交通 | JR山陽本線「朝霧」駅 バス7分 「南多聞台7丁目」バス停 徒歩5分 | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造/陸屋根 5階建て | 所在階 | 4階 |
築年 | 1967年 | 土地権利 | 所有権 |
面積 | 都市計画 | 市街化区域 | |
用途地域 | 第一種中高層住居専用地域 | 建蔽率/容積率 | 60%/200% |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 電気(関西電力)/都市ガス(大阪ガス)/公共上下水道/駐車場(月額3,000円)/駐輪場(自転車100円・バイク400円)/専用庭(無料) | ||
備考 | ペット不可/地目:宅地/管理会社:日本ハウズイング株式会社/管理形態:巡回/総戸数:30戸/現況:居住中/引渡時期:相談/楽器等使用制限有(夜間10時以降〜翌朝6時まで不可)/現状有姿取引/売主契約不適合責任免責 | ||
情報修正日時 | 2023年5月28日 | 情報更新予定日 | 2023年12月21日 |