物件詳細情報
 

sale   住宅

畑と平屋のバランス感

 
価格:
1,400万円
面積:
355.22㎡(土地)
  
所在地: 神戸市須磨区車字松ヶ原
交通: 神戸市営地下鉄西神・山手線「妙法寺」駅 徒歩15分
管理費: なし
修繕積立金: なし

- 古家付土地 -


三宮から地下鉄で一本、妙法寺駅。

その妙法寺駅から歩いて15分という利便性◎な場所に、絶妙なサイズ感の平家と畑をみつけました。


最初に妙法寺と聞いて想像していたのは、新興住宅地のきれいに整備された街並み。

けど、実際に行ってみるとその想像がいい意味で大きく裏切られました。

目の前に現れたのは「本当にここが須磨区か?」と少し疑ってしまうほどの山や田畑の緑豊かな風景。

ここ車地区は、妙法寺の周辺でも、開発から逃れ農村のまま残っている希少なエリア。


この物件は、そんな車地区の美景を見下ろす高台の一角にあります。


こじんまりと佇む平家には当時の建具がそのまま残っており、かわいい木枠の窓や、陽光と緑が心地よく差し込む縁側に心を奪われました。

老朽化はかなり進んでいて、古家付土地として売出されていますが、中古戸建としてもまだまだご利用いただけそう。

レトロで素敵な平家に生まれ変わるポテンシャルを感じます。

そして、おうちの裏には「こんなサイズが欲しかった!」な畑。

自分の食べる分くらいの野菜は自給したいという人にとっては、負担になり過ぎないこれくらいのサイズが嬉しい。

畑の端の梅の木には小さな梅が実り始めていて、毎年初夏は、縁側に腰掛けてのんびり梅仕事をするのが恒例になりそう。

そんな、季節のうつろいと共に暮らす風景が目に浮かびました。


ひとつご注意いただきたいのは擁壁です。

土地の四方の境界のうち三方に擁壁を有していて、それらの擁壁は、高さがある上に劣化も認められるのでご注意を。


神戸の中心地まで電車でひょいっと出れちゃうのに、農や自然に近い暮らしができる。

都市で暮らすのか、農村で暮らすのか、対極の2つからから選ぶのは難しいけれど、ここなら、これからの生き方の最適解が見つかるかもしれません。


>>大きな地図で見る 
価格 1,400万円 建物面積 65.78㎡
管理費 なし 修繕積立金 なし
所在地 神戸市須磨区車字松ヶ原
交通 神戸市営地下鉄西神・山手線「妙法寺」駅 徒歩15分
建物構造 木造/亜鉛メッキ鋼板瓦交葺平屋建 1階建て 所在階
築年 1964年 土地権利 所有権
土地面積 355.22㎡ 都市計画 市街化区域
用途地域 第一種低層住居専用地域 建蔽率/容積率 40%/80%
その他費用 取引態様 媒介
設備 電気/プロパンガス/上下水道
備考 ペット可/地目:宅地/現況:上物あり/引渡時期:相談/現状有姿取引/敷地内上物あり(木造亜鉛メッキ鋼板瓦交葺平屋建、建築年月日:1964年11月9日、床面積:65.78㎡)/土砂災害警戒区域/宅地造成工事規制区域/第1種高度地区
情報修正日時 2023年4月18日 情報更新予定日 2023年12月21日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。