
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
西北で四季を楽しむ。 | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
【オープンハウス開催】 5月20日(土)21日(日)27日(土)28日(日)13時ー16時<予約不要> 住所:西宮市田代町1−44コムグランデ西宮北口 *部屋番号は現地看板でご確認ください ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー カフェには必ずテラス席があり、人が集まると庭で食事をする。 海外の暮らしを見ていると、外を楽しむのが上手だなぁと感心することが多くあります。 アウトドアに行かなくても身近にもっと自然を感じたい。そんなささやかなようで難しい願いが叶えられてしまう住まいがありました。 玄関を開けると、木質仕上げの壁と、奥に見える植栽に引き寄せられるようにルーフバルコニーまで足を進めてしまいます。駅前の賑やかさからは想像できない静かさと、広い空。室内とほぼ同じ広さのルーフバルコニーは、明るく心地よい風がふき、開放感があります。遠くには西宮のシンボル、甲山。本を読みながらくつろいだり、家庭菜園を楽しんだり、食事をしたり・・室内の一部として日常に寄り添ってほしいという想いを込めて「ルーフダイニング」と名付けられています。 春や秋、気候が良い時はもちろん、寒い冬にダウンを着込んで、暮れゆく空を眺めながら熱いココアを飲むのだって素敵。夏の暑い日にはパラソルを立てて、小さなプールに足を入れたらリゾート気分。 外に出るのは少し気が重い季節だって、楽しめてしまうかもしれません。 ぜひ、季節を感じる植栽をたくさん置いて自分らしくアレンジしてほしい。 リノベーション前の間取りはごく一般的な3LDKでまるでオマケのようにルーフバルコニーがついていたそう。「この素敵な空間を楽しまないなんてもったいない!」と、壁際にあったキッチンを大胆に住まいの中心に移動し、室内のどこからも外とのつながりを感じられる住まいへとリノベーションしました。 緩やかに全体が繋がる、おおらかな間取り。リノリウムに磁器タイル、木仕上げの壁などシンプルながら上質な素材。ダウンライトを中心とした、落ち着いた照明計画。暮らしに寄り添い、長く愛着を持って過ごせる住まいです。 *個別のお問い合わせは、売主であるアートアンドクラフトからご連絡を差し上げます。 |
![]() |
![]() |
住まいの中心に据えたキッチンを取り囲むようにカウンター、リビング、ベッドルームを配置。床材は天然素材のリノリウムを採用。 |
![]() |
玄関を開けると、ルーフバルコニーまで動線が一直線につながり、引き寄せられるように足が進む。 |
![]() |
キッチンは正面に窓があり、外を眺めながら料理ができる。 |
![]() |
キッチンの前に食事ができるダイニングカウンター。カウンターの後ろには窓があり、人が来てルーフダイニングで食事をするときには、料理の中継点となる。 |
>>大きな地図で見る  |
価格 | 4,980万円 | 専有面積 | 66.98㎡ |
管理費 | 5,400円 | 修繕積立金 | 16,880円 |
所在地 | 西宮市田代町 | ||
交通 | 阪急電鉄神戸線・今津線「西宮北口」駅 徒歩9分 | ||
建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造11階建て | 所在階 | 4階 |
築年 | 1999年 | 土地権利 | 所有権 |
面積 | 都市計画 | 市街化区域 | |
用途地域 | 第一種住居地域 | 建蔽率/容積率 | 60%/200% |
その他費用 | ルーフバルコニー使用料(月額):920円 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | オートロック/電気/都市ガス/上下水道/宅配ボックス/エレベーター | ||
備考 | 分譲会社:ネオコミュニティ株式会社/施工会社:株式会社新井組/管理会社:大成有楽不動産株式会社/管理形態:全部委託/総戸数:62戸/現況:空室/引渡時期:相談/敷地内駐車場空きあり/校区:深津小学校、深津中学校/ペット不可 /ペット不可 | ||
情報修正日時 | 2023年5月11日 | 情報更新予定日 | 2023年6月14日 |