
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
昭和のオーラを纏って |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
[価格改定しました!] 時代と共に住宅ももどんどん新しく建て替えられていく中、静かに、でも力強く生き残ってきたかのような昭和の貫禄を纏った日本家屋のご紹介。 垂水区の高丸エリア、閑静な住宅地の中、車道から1本脇道を入り少し歩くと当物件。周囲の新しい戸建てとのコントラストもあって渋さが際立っていました。築年数は不明(昭和47年以前)とのこと。 間取り図はありませんが1階は8畳の和室を中心にDKとトイレ、お風呂などの水回りがあります。2階は和室が2部屋。渋い建具をはじめ庭を望む縁側も素晴らしい。夏は家庭菜園で作ったスイカを縁側で食べたりしたくなります。在来工法のタイル貼りのお風呂なんかはレトロ感満載でキュンキュンします。家屋の1階北側は通し土間のようにキッチンまで通れるのですが、ここは湿気や雨漏りにより傷みがあるので修繕が必要です。2Fからの庭ビューもいい感じ。 家屋の1階北側部分の修繕はそれなりの費用がかかると思います。主にキッチン周りになるので設備費用もかかります。ここは考え方を変えて、いっそのこと傷んでいる部分は撤去してしまうのもありかと。減築を行うことで擁壁からの距離が広くなり、湿気対策もしやすくなります。減築のご相談もお気軽にどうぞ。 交通面は駅から少し距離がありますが徒歩圏内。バスも便利な区域です。(駐車場はありませんので近隣確保が必要です。)電動自転車があれば駅前のスーパーやコンビニへ買い物などの日々の暮らしの問題は解決できそうです。 レトロ好き、日本家屋好きのみなさんへおすすめです。 |
![]() |
![]() |
入口の門と石塀 |
![]() |
塀の右手には勝手口 |
![]() |
1F和室 |
![]() |
レトロな建具 |
>>大きな地図で見る  |
価格 | 980万円 | 建物面積 | 105.45㎡ |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 神戸市垂水区高丸 | ||
交通 | JR山陽本線「垂水」駅 徒歩16分 市バス23系統 バス5分 「クラブ前」バス停 徒歩3分 |
||
建物構造 | 木造2階建て | 所在階 | 1階階 |
築年 | 土地権利 | 所有権 | |
敷地面積 | 186.62㎡ | 都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 | 建蔽率/容積率 | 60/150% |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 電気/ガス/水道 | ||
備考 | 地目:宅地/私道負担:無/総戸数:1戸/現況:空室/引渡時期:相談/築年数不明(S49年以前)/現状有姿取引/売主契約不適合責任免責/公簿取引/接道:42条2項道路/ペット可 | ||
情報修正日時 | 2022年10月3日 | 情報更新予定日 | 2023年10月9日 |