そうだ。有馬温泉街に暮らそう。
自宅で仕事する機会が増えた今、気が向いたらチャポンと有馬温泉な日々って現実的じゃないか。 温泉大浴場付マンションなので、わざわざ外湯に出かける必要もない。眠気覚ましに、仕事の合間に、ぐっすり眠る前に有馬温泉。
浴衣でフラフラ町に繰り出し、昼間っからビール飲んでても温泉街なので浮くことはない。
有馬温泉街からは大阪駅周辺、新大阪、大阪国際空港までバスが毎日運行しているので、都会への行き来も出張も意外と楽々。
お気づきかもしれないが、有馬温泉って都会の狭間にあるんです。神戸、大阪はもちろん、京都までもが圏内。実はそれが最大の魅力かも。
マンションから六甲有馬ロープウェイ「有馬温泉駅」までは徒歩5分なので、六甲山頂もご近所感覚。寝起きパジャマのまま登頂も夢ではない(着替えて出かけましょう)。
そして、マンション内にはレストランまであるのだ。営業は金・土・日と月曜の朝。毎日ご飯作らなくてもいい幸せ。メニューのバラエティも豊富で安価ときた。
ヤバい。書いてて住みたくなってきた。
上層階の角部屋。ウッドデッキの敷かれた白亜のバルコニーに降り立ち、有馬の奥座敷の景色を眺めていると、柄にもなくティータイムを過ごしたくなった。
真っ白でクラシカルな室内は、女性オーナーが購入時にリフォームしたもの。丁寧にお使いなので、引渡後すぐ暮らして頂ける状態。お好みで内装はプチリフォームなどしてください。
こんな時代を逆手にとり、思い切った日常に舵を切ってみては?
*和室は畳→フローリング、押入→クローゼットに改装済。 *間取り図と現況が異なる場合、現況を優先。 |