六甲山から流れる小川の桜並木沿いに建つ、レトロマンション最上階。
想像以上の景色と開放感にスカッと爽快な気持ちになりました。
バルコニーに面したLDKから、桜並木と抜けた眺望。春には満開の桜、新緑の時期には緑が眼下にわさわさと生い茂ります。
4階ですが、高台に建っていて周辺は低層の戸建ばかりなのでもっと高くにいる感覚がします。
窓を開けると、山から吹き降ろすそよ風が気持ちよく、川のせせらぎと鳥のさえずりが聞こえてきました。
住宅街でありながら、自然を感じられるのは六甲山手の特権。山手と言っても急な坂の上ではなく、駅から閑静な住宅街の平坦な道を歩くと着きます。少し距離はあるので、自転車があると便利かもしれません。
エレベーターはなく、4階まで階段。でも、階段の踊り場の大きな窓から木々の緑が見えて心地いい。
収納は少なめですが、水周りも綺麗で清潔感があります。屋上からの眺望も必見です。
ワンルームからもう少し広いお部屋に引っ越したいという1人暮らしの方や、新婚カップルにもオススメ。
マンション入り口側は比較的車通りの多い通りですが、室内からは窓を開けてもほとんど騒音は気になりません。
1階にコンビニ、おとなりに某大手の弁当屋があるのも便利で嬉しいですね。
山も近くて、住宅街でありながら自然に囲まれた暮らし。コロナで自宅にいる機会が増えていますが、こんな家だったらむしろ家にずっといたい。
※洗濯機はバルコニーに設置していただく形になります。 ※収納は北側洋室のみとなります。 |