物件詳細情報

アーチの窓やオーニングが愛らしいレトロ喫茶のような設え

元美容院のレトロな鏡がそのまま残る

アーチの窓から柔らかな光が差し込む

視認性のいい角地に建つレトロビル

昔懐かしい鉄柱が今なお残るノスタルジックな町並み

こぢんまりと1〜2人の小商いに

こぶりだけど窓も多くて天井も抜くと開放的な空間になりそう


水道の引き込みもされているので、ちょっとした飲食も可

トイレ

物件前は開けた十字路

近所の人が行き交い、視認性も良好

昔ながらの美味い名店が建ち並ぶ

懐かしいレトロな町並み
アーチの窓やオーニングが愛らしいレトロ喫茶のような設え
|
|
|
オフィス その他・店舗 |
|
交叉路の気になるアーチ
|
|
-
賃料:
-
17万円
(税込)
|
-
面積:
-
35.2㎡
|
|
|
|
|
|
|
|
|
敷金:
|
330,000円
|
礼金:
|
500,000円
|
|
|
|
三宮徒歩圏内でありながら、どこかのんびりとしていて懐かしい雰囲気の旭通。レトロな鉄柱が今なお残り、古くからの飲食店や商店が建ち並ぶ、昭和にタイムスリップしたような町並み。
最近では飲食雑誌で“三宮東(通称:裏三宮)”特集が組まれたりして、ジワジワといい個人店が増え始めているエリア。
そんな町のメイン通りの十字路の角地に建つこのアーチの物件。元々は戦後から代々営まれてきた美容院だったそう。
美容院として引き継ぐのはもちろん、それほど広くはないので個人経営のサロンやパン屋、小さな喫茶、テイクアウト専門店などにもいいですね。この趣のまま素敵なお店に生まれ変わるのをまじまじと想像してしまいました。
アーチの窓やオーニング、角の取れたレトロな鏡など活かせるものはそのまま活かしたいな。ドアをアンティークの木製ドアに取り替えるだけでも雰囲気ががらりと様変わりしそう。
ちなみに、2・3階は住居、4階は事務所として使用されています。重飲食でなければ、業種は特に問いません。物件前は人通りも多く、日中は近所に住む人が行き交います。
コロナ禍でも都心部の賃料の高止まりが続く中、都心に近い下町エリアには個人的にポテンシャルを感じます。
噂の裏三宮でこぢんまりと小商いを始めませんか? |
|
|
賃料 |
17万円(税込) |
専有面積 |
35.2㎡ |
敷金 |
330,000円 |
礼金 |
500,000円 |
償却 |
なし |
管理費 |
なし |
所在地 |
神戸市中央区旭通 |
交通 |
各線「三宮」駅 徒歩7分 |
建物構造 |
鉄骨造4階建て |
所在階 |
1階 |
築年 |
1994年 |
取引態様 |
媒介 |
設備 |
水道/ガス |
備考 |
要家賃保証会社加入/要火災保険契約 |
情報修正日時 |
2021年2月5日 |
情報更新予定日 |
2021年3月18日 |
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。