物件詳細情報

経年を感じる深い茶色

外観

本格的な床の間

奥の和室とつながっています

2階 約4.5畳和室

2階廊下

2階廊下

階段を登ったところ

このアングルがお気に入りです

木窓の佇まい

1階リビング

1階リビング

キッチンはがっつり手を加えたい

1階洋室

1階洗面脱衣室

1階浴室 少しコンパクトです

トイレは余裕がある広さ

トイレの近くに洗面台

玄関

1階廊下

階段を見上げる

玄関とキッチンの間の木枠窓

前面道路は狭め

玄関へのアプローチ

南側の庭

経年を感じる深い茶色
|
|
|
住宅 |
|
潮騒の古民家
|
|
-
価格:
-
1,580万円
|
-
面積:
-
115.69㎡(建物)
149.01㎡(敷地)
|
|
|
周辺の建て替えやマンションの建設が徐々に進む中、負けじと存在し続けるド根性な古民家が須磨にありました。
築年数は不明。おそらく昭和初期あたりに建築されたものであろうと推測。柱や天井の色味、質感は新築では決して再現ができない趣があります。これは是非残したい。
特筆すべきは2階。廊下と和室二間で構成され、木サッシや竹の装飾など当時の姿が現存。深い茶色を見るたびよく残っていたなあと感心します。 全体的に状態は悪くないので畳や建具などの最小限の手入れだけをするのがレトロ好きにはいいかも。天井に雨漏れの跡が見受けられるので屋根の補修が必要と思われます。
1階は洋室二間とLDKと水回り。昭和中期〜後期にリフォームされたと推測される仕上げです。活かせるところは活かしつつ思いっきり手を加えてしまいたい。LDKは窓が少なく閉塞的な印象があるので、柱などの雰囲気はそのままに襖と壁を取っ払って開放的にしたいなと勝手に想像しています。
現代的なLDKに改装した1階と本格和室そのままの2階。ギャップのある空間が癖になりそう(あくまで主観です)。 図面はないのですが間取り的には4〜5人は住める広さ。家族でセルフビルドなんてのも憧れます。
場所は潮見台の住宅街で、道路幅が狭く車通りが少ない閑静なロケーション。敷地内に駐車場はありません。しかし最寄駅まで徒歩10分圏内という好立地なので車がなくても生活は可能。古民家でこの条件はなかなかないのでは?
レトロな暮らしやリノベーションに興味があるけど利便性も捨てられない。農村ではない古民家暮らしはいかがでしょうか。
※留意事項※ ・家具などの動産は基本的には売主撤去になりますが費用は応相談となります。 ・再建築の際は道路のセットバックが必要です。 |
|
|
価格 |
1,580万円 |
建物面積 |
115.69㎡ |
管理費 |
なし |
修繕積立金 |
なし |
所在地 |
神戸市須磨区潮見台町 |
交通 |
山陽電鉄本線「須磨」駅 徒歩8分 |
建物構造 |
木造/瓦葺2階建て |
所在階 |
|
築年 |
|
土地権利 |
所有権 |
敷地面積 |
149.01㎡ |
都市計画 |
市街化区域 |
用途地域 |
第一種低層住居専用地域 |
建蔽率/容積率 |
60%/150% |
その他費用 |
|
取引態様 |
媒介 |
設備 |
上水道/下水道/電気 |
備考 |
地目:宅地/私道負担:有 5.50㎡/現況:空室/引渡時期:相談/現状有姿取引/公募取引/準防火地域/第1種高度地区/宅地造成工事規制区域/再建築の際セットバックが必要/ペット可 |
情報修正日時 |
2020年12月7日 |
情報更新予定日 |
2021年5月6日 |
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。