【価格・諸条件改定しました。】 デッキテラスからぐるり大阪湾、神戸港・淡路島・和歌山まで見下ろす180°パノラマビュー。六甲山から海を見下ろす物件は数あれど、ここまでの景色に出会った記憶はちょっとない。魚眼レンズになった気分でしばし景色を満喫しちゃいました。
しかも、六甲山上駅から徒歩2分。ここなら車がなくても街と行き来できますね。
「こんな物件あったかな!?」って現地を確認すると、ケーブル下へとつながる登山道を山頂から階段で少し下ったところにありました。 階段途中なので敷地内駐車場はありませんが、近所にお住いの方が敷地の一部を駐車場として貸し出しの相談に乗ってくれるようです。ご希望の方はお申し出ください(諸条件は要相談)。また、エレベーター設置検討の場合、過去に約500万円程で見積があがってきたそうです(依頼する業者様や時勢で変動します)。
いやしかし、すごいビューである。約365㎡ある特等席のデッキテラスは山の斜面にH鋼90本を打設し、約1.5億円かけて造り上げたとか。景色に対するオーナーの執着に頭が下がります。遠景で見ると、家が森の上に浮かんでいるよう。
家自体は2001年新築、2013年に改築と、まだまだ使える建物。延床面積が165.57㎡とちょっと大きめの戸建は、六甲山では個人でも扱いやすい規模感と言えます。
でも、この物件は建物もさることながらデッキテラスに暮らす感覚がとにかく強い。「よくぞこれを造ってくれた」と現地で唸りましたね。
家の写真は現在オーナーの私物が置かれている関係で写真NG。申し訳ありませんが間取り図で妄想してください。但し、表層はある程度リフォームが必要と考えておいた方が良いです。
ちなみに、六甲山では用途の規制緩和が色々ありまして、住居以外にオフィスやレストラン、宿泊施設なども検討可能です。さらに、工事費等の助成金もあるので無邪気に「これやりたい!」ってことがあればご相談くださいね。
個人的には、こんな景色と暮らしてしまったら他に住めないなって思いました(笑)。 |